
公益財団法人島財団では、未来の科学技術の進歩を担う人材育成を目的に、通年制の「島ものづくり塾」を開塾し、塾生を募集します。 【募集対象者】 Aクラス 小学校1年生、2年生、3年生の児童 Bクラス
… 続きを読む »
ニュース
公益財団法人島財団では、未来の科学技術の進歩を担う人材育成を目的に、通年制の「島ものづくり塾」を開塾し、塾生を募集します。 【募集対象者】 Aクラス 小学校1年生、2年生、3年生の児童 Bクラス
… 続きを読む »
令和4年度の「島ものづくり塾」塾生の募集につきましては、5月中旬に各小学校を通じて、お子さまおひとりずつにチラシ(入塾申込書・募集要項)を配布させていただきます。 募集開始日、内容、申込方法等はHPで
… 続きを読む »
令和3年度「島ものづくり塾」卒業式を執り行いました。 Aクラス 3月 6日(日)午後3時から3時30分 Bクラス 3月20日(日)午後4時から4時30分 設立者 島正博(株式会社島精機製作所会長)より
… 続きを読む »
2月20日より延期となっていました第6回講義・卒塾式を下記のとおり開催いたします。 講義では、バンデグラーフ(大型静電高圧発生装置)を使って、小さな雷のような放電の様子を体験したり、おもしろ実験をしま
… 続きを読む »
2月6日より延期となっていました第6回講義・卒塾式を下記のとおり開催いたします。講義では、葉脈のしおりをつくったり、水性ペンの色をわける実験をします。楽しみにして下さい。 1 年月日等
… 続きを読む »
「島ものづくり塾」の講義を楽しみにして、ご参加いただきありがとうございます。 さて、令和4年2月20日(日)のBクラス第6回講義につきましては、県内外における新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、
… 続きを読む »
「島ものづくり塾」の講義を楽しみにして、ご参加いただきありがとうございます。 さて、令和4年2月6日(日)のAクラス第6回講義につきましては、県内外における新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、誠に
… 続きを読む »
昨年9月5日より延期となっていました第2回講義を下記のとおり開催いたします。講義では、ヤジロベエや万華鏡を作り、力と光に触れる体験をします。また、くるくるアニメも作りますので、楽しみにして下さい。 1
… 続きを読む »
平素は、「島ものづくり塾」の運営についてご協力いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、新型コロナウイルス感染症発生状況は、和歌山県でも100人を超えるなど感染拡大が続いております。 つき
… 続きを読む »
第5回講義は「プログラミングで、ロボットを自由に操ろう」です。 工場や遊園地、病院、家庭などいろいろな所でいろいろな種類のロボットが活躍しています。見た目の形や目的が違うロボットも、構造やしくみを考え
… 続きを読む »