島ものづくり塾
1(趣旨)
未来の科学技術の進歩を担う人材育成を目的に、通年制の島ものづくり塾(以下「塾」という。)を開設し、地域の科学技術の振興に貢献することを目指します。
2(塾の講義等)
塾では塾に参加する児童(以下「塾生」という。)に対し、塾生が科学技術の不思議さ、楽しさ及び素晴らしさを体感するとともに、科学技術に対する好奇心や関心が醸成されるような物理、化学等の科目からなる講義、実験等を実施します。
3(塾生対象者)
県内の小学校、義務教育学校(以下「小学校」という。)に在学する児童若しくは県内に在住する者で県外の小学校に在学する児童。
4(クラスの設置)
塾には、以下のクラスを設置する。
- Aクラス(小学校第1学年から第3学年までの塾生 定員30人程度)
- Bクラス(小学校第4学年から第6学年までの塾生 定員30人程度)
5(各年度の開講月日等・予定で変更有)
- 令和元年度(設置クラスはBクラスとする)
- 開講月・・・・令和元年10月から令和2年3月迄
- 開講日・・・・第三日曜日
- 開講時間・・・13:00~16:00
- 申込期間・・・令和元年7月8日(月)~令和元年8月9日(金)
- 令和2年度(設置クラスはAクラスとBクラスとする)
- (Aクラス)
- 開講月・・・・令和2年10月から令和3年3月迄
- 開講日・・・・第二日曜日
- 開講時間・・・13:00~16:00
- (Bクラス)
- 開講月・・・・令和2年7月から令和3年3月迄
- 開講日・・・・9月から2月迄は、第三日曜日(7・8・3)月は、第三日曜日を含め合計5日程度
- 開講時間・・・13:00~16:00
- (Aクラス)
- 令和3年度以降A・Bクラスとも令和2年度のBクラスの通り設置する。但し、Aクラスの開講日は第二日曜日と読み替える。
6(開塾場所)
和歌山市本町二丁目1番地 フォルテワジマ3階
7(塾生の募集)
塾生の募集は、公募による
8(塾生の選考)
応募者多数の場合、令和元年度、令和2年度は抽選による。それ以降は、島ものづくり塾運営委員会で選考予定
9(塾費)
無料
10(通塾支援)
和歌山市以外に在住する塾生に対する通塾支援制度有
11(事業財源)
設立者の寄付金