第6回講義では、水の分子について学び、酸素と水素の原子から水の分子のモデルを作ります。また、大気圧と表面張力の実験や、水性サインペンを使って色素の分離の実験もしますので、楽しみにして下さい。 (1)年
… 続きを読む »
カテゴリー: ニュース
12月6日(日)「島ものづくり塾」(Aクラス)第3回講義を実施しました
第3回講義「音や空気などの科学」 音や空気などについていろいろ学ぼう! 講師:石塚 亙(和歌山大学教授) 講義では、音や空気などについて学びました。空気泡の実験や、ビンの中にマシュマロを
… 続きを読む »
「島ものづくり塾」Aクラス 第3回講義のお知らせ
第3回講義は、空気砲の実験やビンの中の空気をすいだす実験をします。また他にもおもしろい実験がありますので、楽しみにして下さい。 (1)年月日等 令和2年12月6日(日曜日) 午後1時から3時
… 続きを読む »
11月15日(日)「島ものづくり塾」(Bクラス)第5回講義を実施しました
第5回講義 前半 CGを使ってデザインしてみよう 後半 ミシンを使ってエコバッグを作ろう 講師 芝田 夕子(株式会社島精機製作所) 和泉 晶子(株式会社島精機製作所) 前半の
… 続きを読む »
「島ものづくり塾」Bクラス第5回講義のお知らせ
第5回講義では、デザインシステムを使ってCGデザインの体験をしたり、ミシンでエコバッグにポケットをつけたりします。出来上がったデザインは、エコバッグのポケットやTシャツに印刷して、次回までにお渡ししま
… 続きを読む »
11月1日(日)「島ものづくり塾」(Aクラス)第2回講義を実施しました。
第2回講義「おもちゃ作りの科学」 やじろべえや万華鏡を作り、力と光に触れよう 講師:宮永 健史(和歌山大学名誉教授) やじろべえは、なぜ倒れないのだろう? 講義では、パンダの顔のやじろべ
… 続きを読む »
「島ものづくり塾」Aクラス第2回講義のお知らせ
さて、第2回講義は、やじろべえや万華鏡を作り、力と光に触れようです。バランストンボやクルクルアニメも作りますので、楽しみにして下さい。 (1)年月日等 令和2年11月1日(日曜日) 午後1時か
… 続きを読む »
10月18日(日)「島ものづくり塾」(Bクラス)第4回講義を実施しました
第4回講義「大気圧と浮力の科学」 大気圧を実感し、浮沈子で浮力を学ぼう 講師:坂本 文博(元高校教諭) 講義では、空気に重さがあるかを調べたり、マグデブルク半球を使って、中に空気がある状
… 続きを読む »
令和2年度「島ものづくり塾」第4回講義のお知らせ
第4回講義では、てんびんを使って、空気に重さがあるかを調べたり、大気圧の大きさを実感するため空き缶つぶしの実験などをします。 さらに、水圧と浮力の実験もありますので楽しみにして下さい。 (1)年月日
… 続きを読む »
10月4日(日)令和2年度「島ものづくり塾」(Aクラス)入塾式と第1回講義を実施しました
設立者 島正博(株式会社島精機製作所会長)挨拶より 「もし、実験やものづくりでうまくいかなくて、失敗することがあっても大丈夫です。 大切なことは、なぜかな、どうしてうまくいかないのかなと考えて、やり
… 続きを読む »