7月19日(日)令和2年度「島ものづくり塾」(Bクラス)入塾式と第1回講義を実施しました。

設立者 島 正博(株式会社島精機製作所 代表取締役会長)挨拶より

 

「変革の時代に成長していく塾生の皆さんが、この塾での具体的な実験やものづくりの体験を通して、自ら考え、手を動かし、体感することで得られる知恵や創造性を身につけることができれば、未来の科学技術の進歩に貢献できる人に成長されるだろうと大いに期待しているところであります。

 このように期待される皆さんに、ぜひ、人と人がつながる大切さや人を通じて物事と物事がつながる大切さもこれから学んでもらいたいと思います。

 なぜなら、人と人、物事と物事がつながることから新たな創造力や時代に貢献するものづくりが生まれると、考えているからです。

 将来、皆さんが、この塾で身につけた知恵や体験を活かして、時代を創造し、社会の発展に貢献するような人に成長されることを心より願っております。」

 

第1回講義「力の科学」 グライダーを作って揚力等を学ぼう

講師:井上 一晴(元小学校教諭)

 

「あの重い飛行機はなぜ飛べるのかな?」と疑問に思ったことはありませんか。講義では飛行機が飛ぶための「力」について学び、飛ぶ種の模型やグライダーを作って実験を行いました。塾生のみなさんは、熱心に手を動かし、工夫しながら取り組んでいました。。

 

塾生の感想より

「地球にある物すべてに力がはたらいている、ということをしれてよかったです。」

「今日は力のべんきょうをして、やじろべえで、ふつうならくずれるはずなのに立つのがすごく、ぼくの中で新しい発見をしました。」

 

※塾生のみなさん、検温、手指消毒、マスク・フェイスシールドの着用など、コロナ対策にご協力いただき、ありがとうございました。