8月20日(日)「島ものづくり塾」Bクラス 入塾式・第1回講義を実施しました

設立者 (島 正博)挨拶より

 皆さんもご存知のとおり、現代はAIの時代と言われ、今後もより一層進化し、機械化が進むことが予想されますが、どのような時代にあっても、「創造力」を働かせることができるのは人間だけだと私は思っています。

 今日から始まる「ものづくり塾」では、実験やものづくりを体験します。時には失敗することもあるでしょうが、心配はいりません。

 「失敗は成功のもと」です。失敗しても、そこで立ち止まらずに、「チャレンジ精神」をもって成功するための道筋を考えることが大切なのです。

 また、様々なものを生み出すには、いつもなぜかな?と考えること。最後までやり遂げようとする強い気持ちをもつことも大切です。

 

第1回講義

(光の科学)

魔法の壁を作り、光と色の不思議を学ぼう

講師:宮永 健史

 (元和歌山大学教授)

 

講義では、光と色の不思議を学びました。

物はなぜ見えるのでしょう?

第一部では、その物が反射する光の色(波長)について学びました。第二部では、光の3原色と液晶画面の色表示について、マイクロスコープで拡大して見たり、実際にパソコンの画面上で、光の3原色(青、緑、赤)を濃さや明るさなど調整して色の変化を体験しました。

後半の魔法の壁(black wall)を作ろうでは、棒が壁を通り抜ける不思議さに驚いていました。全員が熱心に工夫しながら、「魔法の壁」を作り上げました! 

「まほうのかべを作ってみて、かべをとおりぬけてびっくりした!」「知ることができて嬉しかった!」などの声が届いています。