
今回の講義は「電気の科学」です。 電気って何でしょう? どんなものが電気を通すのでしょう? 電池を使って明かりをつける実験や、ピカブーテスター(通電テスター)を作って、電気を通すものについて調
… 続きを読む »
ニュース
今回の講義は「電気の科学」です。 電気って何でしょう? どんなものが電気を通すのでしょう? 電池を使って明かりをつける実験や、ピカブーテスター(通電テスター)を作って、電気を通すものについて調
… 続きを読む »
第4回講義の前半は「CGを使ってデザインしてみよう」、後半は「ミシンを使ってエコバックを作ろう」です。実際にデザインシステムを使ってCGデザインの体験をしたり、ミシンを使ってエコバッグにポケットをつ
… 続きを読む »
令和6年10月25日(金)、和歌山市立砂山小学校5年生の皆さんが、フォルテワジマ内のフュージョンミュージアムを訪れました。 総合的な学習の時間(ふるさと教育)に、(株)島精機製作所をテーマとした学
… 続きを読む »